PR塾名物!リアルタイム プレスリリース100人切りとは?

プレスリリースを書くのは全く初めて!
そんな方も含めPR塾では、1回の講座時間中にプレスリリースを書き上げます。
誰でも当てはめれば完成する“掲載確率が上がるプレスリリース”のテンプレートがあるので「私でも出来た!書けた!!」と喜びの声が受講生の方々から上がるんです。
講座の最後には、大事な大事なプレスリリースのタイトルの話をするのですが、
そのとき、ZOOMのチャット画面に1人1人が考えたタイトルを打ち込んでもらいます
そのタイトルを読み上げながら、講師である三木がリアクションやアドバイスを返していきます。
それが受講生の皆さんには「100人切り」と呼ばれているんです。「確かに!」と思う表現ですよね(笑)
Facebookグループページの「プレスリリース添削スレッド」
PR塾のFacebookグループページでも、「プレスリリース添削スレッド」があります。
講座期間中にはそこでリリース添削します。

リアルタイムなリアクションを公開する

リアルタイムなリアクションを公開するということは、つまり・・・
「プレスリリースを見た瞬間、受け取った瞬間のメディア側の思考回路をみんなに想像してもらう」ことなんです。
PR塾にとっても、すごくいい時間だな、と感じます。
PR塾が大切にしている「ぶっちゃけ」の関係
PR塾は「ぶっちゃけ」を大事にしています。講師からは
「いいですね、よく書けていますね」
という優しい言葉だけではなく、
「んー?これはなんだろう?」
や
「これは、こっちの方がいいかも!」
と、しっかりとフィードバックをするようにしています。
一人一人の持っている企画は面白い!!
だからこそ、沢山の人に届くことを願っています。
プレスリリースはタイトルひとつ。
内容の構成ひとつ。
それで結果が全く違ってきます。
私たちも添削しながら、ワクワクしているんです!
<<6500名以上の経営者、起業家、広報が登録!>>
メディアPR・SNS・マーケティングを0円で学ぶ笹木郁乃メルマガ講座
https://pr-professional.jp/mailmagazine/
(5秒で登録完了)