雑誌掲載の夢が叶った!!必要な人に届けるために

今回はPR塾10期卒業、ヨガインストラクターMay-原澤真由子さんのご活躍を紹介いたします。
まずは今年1月の投稿ご紹介。プレスリリースを二種類用意された真由子さん。新聞にその取り組みについて大きく取り上げられました!
普通の私でも、注目してもらえる。「PRは、知っているか、知らないか」
夏に開催した「ラベンダーパークヨガ」
そのPRで出したプレスリリースに、
実は、もう一つ
「利根沼田にUIターンの女性起業家が集っている」
というプレスリリースを出していました。
すると、、、
先日ふわっと取材の依頼を頂きました。
1月23日上毛新聞朝刊
経済面「輝く現場の女性たち」のコーナーで、
インストラクターになったストーリーと活動を
ご紹介頂いています。
普通の私でも、「はいっ!」と手を上げてアピールすれば、
こうして注目してもらえる。
「PRは、知っているか、知らないか」
それだけの違いです!
そう教えてくれた、
PR塾主催の笹木郁乃さんの言葉が響きました。
ーーーーー
そしてその後、もうひとつのリリース
ラベンダーパークヨガについてもPR活動を続けられた結果・・・
↓ ↓ ↓ ↓
こちらも掲載されたとのこと!! そして今月には・・・

念願の雑誌掲載を獲得されたとのことです!!
ーーーーー
雑誌掲載の夢が、叶った!!
まだ気付いてないけれど、
ヨガを必要としている人は必ずいる。
そんな思いで企画した
外ヨガ無料イベント
「ラベンダーパークヨガ」
雑誌に掲載されたからといって、
来年の来場が増えるわけではないけれど、
それだけじゃない。
こうした活動、実績の積み重ねが、
また必ず必要なご縁を結んでくれる。
だから、嬉しいんだ。
ーーーーー
真由子さんおめでとうございます!!そうなんですよね。PRがじわじわと広がっていくこの感じ、確実にステップアップされていますね!PRが真由子さんのご活動、そして「ヨガ」の認知を拡大していくことにつながっていると感じます。これからもご活躍、応援しております。
真由子さんのブログはこちら
→
ameblo.jp/mayukoharasawa

関連記事
-
「生パスタ自動販売機」メディア露出後の販売戦略を模索して入塾 初月に出版PRの講義を受けて書籍の商業出版が決定-強矢大輔(きょうやだいすけ)さん
-
BSテレ東、日テレnews zero、NHKクローズアップ現代、シャンパンタワーの勢いが止まらない!取材依頼を「確定」させたのは、社内の取材協力体制にあった-ITベンチャー広報部 オガワ リエさん
-
夫婦で運営する造佛所がコロナ禍で存続の危機。一念発起してPRを学び、反響につながるメディア掲載多数獲得。寺院のPR代行も事業の軸に-吉田沙織さん
-
メディア掲載多数! 仲間の活躍に刺激を受けスイッチが入り、フルタイム勤務からPRプロデューサーとして起業へ-中島裕子さん