フリーランスにとって、同業者はライバルじゃなく”仲間”

先日、PR塾卒業生の方が、SNSでこんなつぶやきをしていました。
「フリーランスは同業者はライバルじゃなく仲間。会社員の頃はわからなかったその宝物度合い」
という投稿。
素敵な投稿ですよね。
これ、本当にそうなんです。
フリーランス人口は増加傾向

フリーランスはコロナ禍も相まって、増加傾向にあります。
https://freelance-start.com/articles/326
副業の解禁も後押しして、これからも増えていくでしょう。
フリーランス人口の増加率で比較してみると、日本は22.6%増!
アメリカ8.1%なので、なんとアメリカの3倍以上の成長率なんです。
会社員時代は、同業者=競合=ライバル。

会社員時代って、同業者は競合で、ライバル。
これが当然でしたよね。
情報共有なんてもちろんNG。
でも、フリーランスになると、それぞれが情熱をかけて頑張っている一人一人なので、同業者とか以前に同じスキルを活用して頑張っている一人の人間なんです。
お互いの人生が、幸せなフリーランス人生になるように、励まし合い、高め合う。
そして、心から応援し合う。
フリーランスって、思っているより結構孤独なんです。
たった一人のフリーランスで活動している人として、フリーランスの仲間は本当に心の支えで、宝物なんです。
そして、PRは今の時代、”需要”がある。
だからこそ、「仕事の取り合い!」って感覚はあまりないんです。
それも大きい要因だと思います。
これからフリーランスになる方に大事にして欲しいこと。

これからフリーランスになる方は同業者のフリーランス仲間が、一人や二人いると、気持ちとてして、絶対に支えになります。
ぜひ、その絆を大切にしてください。
そうすれば、さらに充実したフリーランス人生を楽しめて、さらに結果もついてくると思います。
仲間づくり、仲間を大切にすることって大事なんです。
<<6500名以上の経営者、起業家、広報が登録!>>
メディアPR・SNS・マーケティングを0円で学ぶ笹木郁乃メルマガ講座
https://pr-professional.jp/mailmagazine/
(5秒で登録完了)