PRディレクター認定試験の合格報告が続々と到着!
PR塾15期、在宅PR塾一期生の方々の、PRプロフェッショナル協会PRディレクター認定試験合格のご報告が続々到着しています!
新たなPRディレクターの誕生に、嬉しさでいっぱいです!
合格された方は本当におめでとうございます!!
PRプロフェッショナル協会は一般社団法人なので、履歴書や仕事登録時にも公共性のある資格として見てもらいやすいんです。
実際、PRプロフェッショナル協会の資格を、お仕事斡旋の仕事欄に書くことで、仕事を獲得しやすくなった、という声もあるんです。
PRディレクター認定試験の問題は、広報PRについて学んでいないと、解けないレベルの難しい試験。でも、PR塾で学べば、PR初心者の方でも必ず合格できるスキルと知識が身につきます。
丁寧にお伝えするので、安心してくださいね。

関連記事
-
絵本の楽しさや魅力を「読み聞かせ」を通じて広めたい。保育の現場で読み聞かせの学びを当たり前にするためにPRの力を活用していく。北島 多江子さん
-
「お金を上手に回すことで暮らしが整い、家族が安心して過ごせる」その方法とコツを伝える書籍を出版。さらにPR視点を生かした発信で新しい夢を実現するために挑戦中。いとう あこ さん
-
「お金に対する不安を解消してほしい」。金融と心理学を組み合わせたオリジナルのメソッドをPR塾での学びを生かし出版。上原 千華子(うえはら ちかこ)さん
-
副業でのスタートからわずか半年でPRプロデューサーとして独立。年収は1.5倍、好きな人と、好きな時に、好きな場所で仕事をする理想のスタイルを実現-木村このみさん