プレスリリースでメディア取材9社獲得! テレビ・新聞・雑誌・WEB

今回はPR塾13期卒業、「WEB×PRプロデュース」PR WEAVE代表 中谷早織さんのご活躍、投稿からご紹介いたします!
メディア取材 、9社ゲットしました!!
企業の社会貢献活動で小学校でプログラミング、ロボット、AI、ARなどの体験型授業を開催しました。笹木郁乃さん、 坂本 宗之祐さんの下で学んだメディアPRをもとに、プレスリリースを打ったところ取材陣が殺到‼️
——————————————-
★ テレビ→5社
★ 新聞→2社
★ 雑誌→特集4ページ
★ Yahoo!ニュース
——————————————-
「この時間だけでも行かせて欲しい!」
「他社がそれだけ集まるなら、うちもぜひ!」
と、メディアの方にたくさんお集まりいただきました‼️
子供さんたちからも、嬉しいコメントが。
「ロボットやAIは、人間の敵のようなイメージを持っていましたが、社会に役立っていることを知ることができました。」
「ゲーム機の一部を手伝ってみたり、実際に作ってみたいと思いました。」
校長先生からも
「児童から好評なので、来年度から始まるプログラミング授業への活用を検討したい」
とおっしゃっていただきました。私も社会貢献といいながら、元気で好奇心いっぱいの小学生とたくさんお喋りして、反対にこちらがエネルギーをもらい楽しかったです♪
ーーーーーここまで
18年間勤務された商社でのPRで、9社のメディア取材を獲得した早織さん。そして、その裏にはイベント直前での、あるPR活動が大きな効果を生んだとのこと。詳細は代表理事 笹木郁乃によるPR塾卒業生ロングインタビューで伺いました!ぜひこちらもお読みください。
→https://pr-professional.jp/post_voice/
2020年1月より独立・新たなスタートを切る早織さんの今後も注目ですね!これからもスタッフ一同、応援しています!

関連記事
-
BSテレ東、日テレnews zero、NHKクローズアップ現代、シャンパンタワーの勢いが止まらない!取材依頼を「確定」させたのは、社内の取材協力体制にあった-ITベンチャー広報部 オガワ リエさん
-
夫婦で運営する造佛所がコロナ禍で存続の危機。一念発起してPRを学び、反響につながるメディア掲載多数獲得。寺院のPR代行も事業の軸に-吉田沙織さん
-
メディア掲載多数! 仲間の活躍に刺激を受けスイッチが入り、フルタイム勤務からPRプロデューサーとして起業へ-中島裕子さん
-
企業での広告中心の認知拡大にモヤモヤ…育休中に出会ったPR塾で学び自身の経験をPRし大手新聞の掲載獲得 育休後の働き方についての悩みも解消-森中あみさん