新聞・テレビ、取材が続く メディアPRを一から学べました
今回はPR塾14期を卒業された、非営利団体・個人事業の伴走支援家/司法書士、山崎梨紗さんのご活躍を紹介いたします。ご本人の投稿をご覧ください。
コネも何もなかった私が新聞掲載をGETできた理由
神奈川新聞に、NPO支援の活動を取り上げてもらいました。NPO財政問題の所在や私の具体的な仕事内容、活動のきっかけや今後の展望などすごくしっかり取材して書いてくださって感激でした!!
これをきっかけにして、これからも多くの団体さんと出会えるといいな。記者さんの知り合いもコネも何もなかった私が
新聞掲載をGETできたのは、笹木郁乃ちゃんが教えるPR塾に通ってメディアPRをイチから学んだから。
たぶんそれがなかったら一生新聞に載ることはなかったな。
ーーーーーここまで
さらに、クライアントへのPRではタウンニュースとケーブルテレビから取材・掲載が続いているとのこと。ご自身も、東京新聞にも掲載されたとのことです。
詳しくは、PR塾卒業生のご感想コーナーでもご紹介しています。
→https://pr-professional.jp/post_voice/
山崎さんのさらなるご活躍、スタッフ一同応援しております!
山崎梨紗さんのホームページはこちら
→http://yamasaki-work.com

関連記事
-
絵本の楽しさや魅力を「読み聞かせ」を通じて広めたい。保育の現場で読み聞かせの学びを当たり前にするためにPRの力を活用していく。北島 多江子さん
-
「お金を上手に回すことで暮らしが整い、家族が安心して過ごせる」その方法とコツを伝える書籍を出版。さらにPR視点を生かした発信で新しい夢を実現するために挑戦中。いとう あこ さん
-
「お金に対する不安を解消してほしい」。金融と心理学を組み合わせたオリジナルのメソッドをPR塾での学びを生かし出版。上原 千華子(うえはら ちかこ)さん
-
副業でのスタートからわずか半年でPRプロデューサーとして独立。年収は1.5倍、好きな人と、好きな時に、好きな場所で仕事をする理想のスタイルを実現-木村このみさん