活動報告

バージョンアップした「PR塾VIP」ってどんなところ?メンバー座談会 〈前編〉

1年間の「OJT式PR塾」を卒業した方だけが入会できるコミュニティー『PR塾VIP』。今年3月にバージョンアップして、現在約200名以上の方にご参加いただいています。卒業生限定ということで「実際にどんなところなの?何をしているの?」というお声も多くうかがいます。そこで、オンライン座談会で4人のPR塾VIPメンバーに「VIPのリアル」をお聞きしました。今回は前編、皆さんに入会のきっかけや、実際に入会しての印象、入って良かったポイントなどをお話しいただきました。

PR塾VIPとは…

OJT式PR塾の卒業生が継続して学びを深めるとともに、全国のPR仲間と繋がって高め合える場。PR塾での学びを深めるライト・スタンダード・プレミアムの3コースに、仲間とのつながりに特化したコミュニティプランを加えたサブスク型コミュニティ。

【座談会参加者Profile】

※五十音順にご紹介させていただきます。

◆上原千華子さん

金融教育コンサルタント。経営者向け・企業向け金融教育ウェルス・ファイナンシャル・セラピー®️講座 主宰。欧米投資銀行17年間勤務、個人投資家歴26年。証券外務員一種、NLPマネークリニック®️認定トレーナー。金融知識ではお金の不安が消えなかった経験から、心理学を取り入れたライフプランと資産運用を教えている。金融・保険商品を扱わずに活動。

商業出版『ファイナンシャル・セラピー 〜「お金の不安」をやわらげる科学的な方法〜』7/16発売。

◆北島多江子さん

絵本作家・朗読家・協会認定PRプロデューサー。書籍化される読み聞かせメソッドの認定講師の養成 /読み聞かせ歴27年。大学・行政機関にて読み聞かせ講師/書店での読み聞かせ会(浜松市・豊川市)。2020年 初受賞絵本『大みそかに、じかんがじゃんけん大会?』出版。日本パステルホープアート協会 認定指定校 公認インストラクターとしてNHK文化センター浜松教室他、『パステル和(NAGOMI)アート』講座開講。小中高へ職業講和・講演活動/保育メディア他、メディア掲載多数

◆西本理恵さん

PRプロデューサー。1960年広島出身。大学を卒業後、国際線CA、地上職を経て広島へUターン。慢性関節リュウマチで、長期間入院・手術で要介護5のどん底に転落。寝たきり一歩手前で「自分の人生は自分で創造していこう」と車いす生活を選ぶ。障害者でも在宅で10年間親の介護マネージメントをした経験から、超高齢化社会の課題解決はメディアと協働が必要と考え広報PRを学ぶ。現在は、PRプロデューサーとして活動や団体を新聞やテレビ、行政につなぎ実績多数。また、人生後半を「ホンネ」「使命」で生き生きしたい人のコンサル、広島のバリアフリー街づくりに貢献したいと考え活動中。

◆林美千恵さん

株式会社ユニバーサル物産取締役。南山大学法学部卒。三菱U F J銀行(現在)へ勤務。法人向け外国為替業務、海外進出支援などを担当。16年間の銀行員生活を経て、2014年夫と共に株式会社ユニバーサル物産を設立。キッチン・アウトドア用品ブランドのイワノを作る。

ブランドのシグネチャーであるホットサンドメーカーはシリーズ累計販売13万台を突破。

会社としてこども食堂ネットワークへの製品寄贈や児童養護施設への寄付などを行い、社会貢献にも関心を持つ。現在は会社の広報・財務関係を担う。二人の娘の母。

継続したサポート体制と学べる環境が必要だった

-本日はお忙しい中お時間いただきありがとうございます。まずは皆さんにPR塾VIPに入ったきっかけをお聞きしたいです。

上原さん

私は出版が決まったのがちょうどPR塾卒業の頃で。やはり何らかのサポートがないと不安というか、ひとりでPRをしていく自信がなかったのでVIPに入りました。今日参加されている皆さんはSlack添削を利用できるスタンダードプランにされているようですが、私はメディアアプローチの際はPR塾在籍中に添削していただいた企画書を主に活用していて、しばらく添削は必要なさそうだったので、まずは気軽にライトプランにしました。また必要が出てきたらプランを変えようと思っています。

北島さん

私は自分の絵本のPRをしていたので、初めは「周年記念イベント」に向けて迷いなくSlackを活用できるプランを選びました。イベントが終わったところで、もうSlackはなくてもいいかなと思って一度ライトプランに変更したんですが、今度はPRプロデューサーとしてクライアントさんのPRをすることになって。また慌ててスタンダードプランに変更したんです。

西本さん

私はスタートが遅いというか、PR塾在籍中はプレスリリースを書いたことがなかったんです。逆に卒業してからの方が、気楽に自分で考えて動けているというか、卒業がスタートのような気持ちでした。だから私も迷わずVIPに入りました。一通り勉強した後に、プレッシャーがない中で、自分で考えて動ける方が自分には合っていましたので、VIPがあって良かったです。

林さん

私はVIPに入るのを迷ったことは一度もなくて、PR塾を卒業したら入るって決めていました。Slackを利用し続けたかったからです。添削で質問をしたりとか、タイトルを直してもらったりとか、そういうところを重要視していましたので。

まだ自分ではプレスリリースや企画書のタイトルが決まり切らないって思っているので、「ここをこうしたらいいよ」というワンポイントアドバイスを頂けるのがありがたいです。タイトルがしっかり決められるようになるまではお世話になりたいと思っています。

VIP勉強会の内容に「プロとして活躍してほしい」という思いを感じる

―皆さんあまり迷わずにVIPへの入会を決めてくださったんですね。それぞれ入会された目的は違うようですが、実際にVIPに入ってみていかがでしたか?

上原さん

VIPのメンバーはPRパーソンとしてすごい熱量なので、相談会などで皆さんがどんな事で悩まれて、どう行動しているんだということを聞くだけでも、自分がこれ参考にできるなっている情報がすごくたくさんあるんですよね。

それに加えて郁ちゃん(代表の笹木郁乃)と伊藤さん(PR塾VIP講師)の勉強会もすごくレベルが高くて、「これで満足してちゃいけないんだ」って刺激を受けています。自分のペースで動いているとついのんびりしちゃうので、VIPには「刺激もらいに来ました」というスタンスで参加しています(笑)。

北島さん

Slackは、添削はもちろんですけど、皆さんのリアルなPR活動の情報がたくさん詰まっているのが本当にすごいですよね。一度プラン変更したからこそ、本当にSlackのありがたさ、VIPのありがたさが良く分かりました。

あとは郁ちゃんと伊藤さんが直接教えてくれる勉強会が感動でした。「郁ちゃんからまた学べる!」というのも嬉しかったのですが、PRパーソンとしてお仕事している皆さんに、最新の情報を提供してくださっているところに、お勉強というより「プロとして活躍してほしい」という思いを強く感じます。

西本さん

私は動画を活用しています。リアルタイムの講義には時間が合わず参加できないことも多いのですが、VIPの勉強会を動画で観たり、過去のPR塾の動画も、何か壁にぶち当たった時に観ることが多いです。行動を起こそうとするときは一度動画をきっちり見直して、初心に帰る感じです。

最初はSlackを使えることが一番の魅力だと思っていたんですけど、今ではLITAさんのPRの最新情報も動画で観られるのがすごくありがたいと思います。

林さん

私はやはり勉強会ですね。4月の「企画書編」の勉強会で伊藤さんが教えてくださった、マインドマップの活用法と、メディアが欲しい情報の“型”12テンプレートを組み合わせてネタ度どう広げるかを教えてくださったことに感動しました。これ、しっかり身に付いたら魔法の杖だなと思って。

今までの経験の中で、自分が頑張ってやっと断片をつかんだのがランキングの調査レポートだったんですが、「ランキング型」が12のうちのひとつに入っていて、やはりそれが手法のひとつだったというのが確認できました。でもそれ以外にまだ11個もあるんだ!と驚きました。全体として「こうやるんだ」っていうのが、理論的にわかってすごくためになりました。新たな着眼点を知れて良かったです。

リアルな情報が手に入るのが魅力

-ありがとうございます。VIPは3月にアップデートしていまして、皆さん「良かった」と言ってくださっている勉強会も新しいコンテンツのひとつなんですが。アップデートして「ここが良かった」というところを聞かせていただけますか?

PR塾VIP勉強会とは…

笹木郁乃とPR代行責任者 伊藤誉英から直接受講可能であり、PR塾VIPのために作成されたコンテンツを学び、アウトプットができる90分の会です。

モチベアップ会とは…

成果報告や近況シェアで切磋琢磨しお互いの事例を知る時間に加え、PR塾講師によるグループ相談を実施し参加者のアウトプットから成果を生み出すサイクルを作り続けていく90分の会です。

リアル懇親会とは…

PR塾VIP生のみで行う少人数オフラインの懇親会です。地方開催や、LITAメンバーも参加など熱い仲間と繋がれる会です。

上原さん

そうですね、勉強会が一番の変更点なのかなと思っています。PR塾の1年間は、本当に0からのスタートだったので、基礎の基礎を固める感じだったと思うんですが、そこを継続しつつ、磨きをかけるためにこういう応用ができるんだよ、というところを教えていただけるのが良いですね。LITAが実際にPR代行している現場の声を伝えてくださるので、実際に「こうしたらこんな結果が出た」っていうリアルな内部を、「いいんですか?」っていうくらい見せていただいているところが本当ありがたいと思っています。

北島さん

先ほどもお話ししましたが、「勉強会」への意気込みが、事前に送ってくださる資料の作り込からも伝わって、PRパーソンとして独り立ちできるように、しっかり情報を吸収しようという意識も上がりましたし、責任感も出てきました。

PR塾で1年間学びながら「LITAのPR代行の皆さんはどのように成果につなげているんだろう」って、その裏側を知りたかったんです。今回バージョンアップで、その知りたかったことを間近で教えていただけるのがありがたいです。

あとやはり、自分が初めてPR代行のクライアントさんを担当することになって、「モチベアップ会」で皆さんの成果報告や取り組み方を聞いて、「自分もこうすればいいのか」ということが分かるのも勉強になります。

より良い環境で学べるように、親身になってサポートしてくださることがひしひしと伝わってきますね。

西本さん

以前は「モチベーションアップ&相談会」と「勉強会」が一緒になっていて、結構忙しい感じがしていたんですけど、2つに分けたのが良かったです。「モチベアップ会」は仲間の話をしっかり聴けるというのはすごくありがたいし、みなさんがどうしてらっしゃるかとかうかがうことで、「やっぱりまたちょっと頑張ろう」って思えるんですよね。繋がれる場があるという事がすごく大事だと思います。

「勉強会」は、徹底的に学ぶ場ですよね。LITAさんの「仲間」みたいな感じで教えてもらって、LITAさん側も皆さんの成長を見てPDCAを回していらっしゃるんじゃないかなと思って。とてもいい感じだと思っています。

林さん

私はバージョンアップ前はSlackの利用以外はほとんど参加できていなかったので、バージョンアップして学びが濃くなった「勉強会」が開催されるようになり、そこに参加できるのはすごくよかったと思います。モチベアップ会や懇親会にはあまり参加できていないので、時間が合えばどんどん参加していきたいと思います。

-皆さんPR代行の現場でやっていることがすぐ反映される「勉強会」や、メンバー同士の交流ができる「モチベアップ会」それぞれに魅力を感じてくださっているんですね。貴重なお話をありがとうございます。

次回、「PR塾VIP」座談会〈後編〉では、VIPの具体的な活用方法やメンバー同士のつながりについて伺います。

後編:https://pr-professional.jp/column/prvip2/